fc2ブログ

相場状況 

無料メルマガ遂に開始!!株から先物・オプション・CFDまでブログでしか書けない情報もアリ!





会員になられると会員制の掲示板へアクセス出来ます。
お試しで掲示板へログインされたい方は随時お問い合わせ下さい。


ブログ変わりましたよ~♪
是非こちらをブックマークにいれておいて下さいね~♪
どうぞ宜しく御願い致します!




お疲れ様です!


ひーーーーーーーーーーー。



と、個人投資家様の声が聞こえてくるようなそんな一日でした。


なんていったって異次元緩和第二弾!決定!!!!!!



ですからねー。


正直に申し上げて、ここまでは本当に予想はつきませんでした。
むしろ今日の寄り付きで売買シグナルの買いは消滅。

凄く大きく買いでとれた売買シグナルだったなーと
思っていた矢先の出来事でしたからね。

相場観はフラットにしていたばっかりの出来事。



語る事はたくさんありますが、まずは
緩和については色んなブログで取り上げていますので、割愛しますが、
800円以上値上がりするような、巨大な緩和ではないという意見が多いですね。。
私はそのあたりの解説は行ないませんが、チャートでは色んな節目をブレイクしたばかりです。
ここは上昇についていくほうが得策でしょうねー。

1031NK.jpg


日経平均。


TOPIXはこちら。
1031TOPIX.jpg


こんなチャート近年稀に見ます。。。


しかし、コール売りは複数持ってなくて正解!

朝一番でコール買いをしたので、傷は浅く済みました。。。ふぅ。


ここからは18500円辺りを売りながら考えてみます。


1031C.jpg


この出来高↑。
とんでもないですよ。


そしてプットは閑散と。。
1031P.jpg



今ナイトセッションでは、25日線乖離率は+8%。
通常なら、、、逆張り売りといきたいところです。

これはもうね、火曜日次第です。

今宵、どのように相場が動くのかは想像つきませんが、

政府の姿勢をしっかりと見ることが出来ましたので、

押したらロング、ロング、ロング。

私はこの姿勢で買い向いたいと思いますよ~。


とりあえずバーティカルがINしていますので、その辺りの利益を
調整しながらなんとか今月限勝っていきます!!!


本当にコール売り少なくてよかったです。


詳細な相場解説は火曜日辺りに行ないたいと思っています。












OPコースの「売買シグナル」の破壊力と実績全てを
記事でまとめています。
興味ある方は是非こちらへ。





















以上!






↓出来ればクリックに協力を御願い致します↓



先物・オプション ブログランキングへ



以上♪







『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。


初心者の方は下記口座を開設か入れ替えたら専用スタッフが売買のサポートしてくれますよー。

☆OP100コースの方、先物・オプションをする方はここで口座開設したほうが絶対お徳です☆

理由は圧倒的なサポート力!!!!初心者に優しすぎます。
もともとSBI口座を持ってる方も口座を移し替える事ができますのでそのときはご連絡ください。

SBI_bunner.png

相場状況 




売買シグナルは全てなくなりました!!!!



長きに渡ったシグナルさん、お疲れ様でした。
底値から1500円近くも伸びましたね。



と、いうわけでここからは積極的に買い!買い!買い!

というのは控えます。。


『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。

相場状況 

無料メルマガ遂に開始!!株から先物・オプション・CFDまでブログでしか書けない情報もアリ!





会員になられると会員制の掲示板へアクセス出来ます。
お試しで掲示板へログインされたい方は随時お問い合わせ下さい。


ブログ変わりましたよ~♪
是非こちらをブックマークにいれておいて下さいね~♪
どうぞ宜しく御願い致します!



お疲れ様でした~。

FOMCについては・・まぁコメントはありません。

結果を受けてドル高トレンドは継続へ。

ややドルが強いですが、今日の米国GDPでまだわかりません。
それでもドルが強いことは確か。


そんなわけで今日の日経平均です。

デッドクロス後、ゴールデンクロス間近。

今日はそんな日経平均について

重要なコメントを会員様にお伝え致しました!

1030NK.jpg


一体どんな内容でしょうか?

その内容は・・来週辺りアップしたいと思います。


コール側です。
20141030C.jpg

プット側です。

20141030P.jpg


特にコメントはないですねー。
オプションについて注意深くみないといけないものはありませんでした。
至って普通の相場ですね。。

売買シグナルが当面の底と判断してからなんと1000円以上も値上がりしましたね。

1000円幅キッチリととった後は・・・?



ちなみに昨日はスイングが絶好調でした。
豪ドル/ドルでファインプレー。


なんと脅威の+81PIPS


スイング 豪ドル・ドル 10月27日分2



225先物のスイングでもナイストレード。

スイング 先物ミニ 10月

225先物は500円抜き!

スイングコースでは225先物は複数回にわけて助言しております。
(利が乗った場合はピラミッディングといいます)

何故かというと間違いなくそのほうがとれるから。

個人投資家さんで間違っている所は相場観だけではなく、タイミングだけではなく、

「サイジング」です。

つまりポジションの大きさを調整するのが概ね苦手です。

ラージ1枚で毎回取引されている方はmini1枚から、今後は取引してみましょう。
利が乗ったら積みますイメージ。


なお、会員募集は明日で最後。







なお、全コース募集していますので
OP300.スイング、株ビギナー、デイトレ、、などもお待ちしております!

特にデイトレは100%以上の上昇をもぎとっています。
正直、この相場でボラをつかみにいったことが凄いです。


OP300も勿論絶好調!
下落局面に負けずしっかりと含み益ですよー。
OP300の全成績は下記からご覧になって下さい。
OP100との違いは「売り建て枚数」と「担当者」と「証拠金」の違いです。
http://ameblo.jp/shinjuku-karankoron/




OPコースの「売買シグナル」の破壊力と実績全てを
記事でまとめています。
興味ある方は是非こちらへ。





















以上!






↓出来ればクリックに協力を御願い致します↓



先物・オプション ブログランキングへ



以上♪







『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。


初心者の方は下記口座を開設か入れ替えたら専用スタッフが売買のサポートしてくれますよー。

☆OP100コースの方、先物・オプションをする方はここで口座開設したほうが絶対お徳です☆

理由は圧倒的なサポート力!!!!初心者に優しすぎます。
もともとSBI口座を持ってる方も口座を移し替える事ができますのでそのときはご連絡ください。

SBI_bunner.png

相場状況 


来月週明けに新しい秘密記事をアップ予定。

こちらも皆さんが好きな特異日系。

ドル円ですが
米国2年債は大幅上昇し、ほぼ月初の水準を回復。
総合的に見て、ドル円110円再トライはそう遠くないタイミングで来るでしょうね。。


昨夜のスイングコースでは豪ドル/ドルのロングをドンピシャのタイミングで決済。

詳細は夕刻にて。。


『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。

相場状況 



おはようございます。

FOMC、は長期間続いた量的緩和第3弾つまりQE3が10月末で終了することが決定。

ただサプライズとして労働市場に対するやや強めの判断が示されました。
つまりハト派的な声明を期待していた市場でドル高へ受けとめられたって感じ。

今日の大引けでTOPIX浮動株比率の入れ替え。
今日の大引けには注意が必要かなと。


『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。

秘密記事 25日線と75日線がデッドクロスになった時の本当の姿 

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

相場状況 




アップし忘れ。

C160コール
1029C160.jpg

コール出来高
20141029C.jpg


プット
20141029P.jpg



日経
20141029NK.jpg


先物15分
20141029NK15.jpg



『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。

相場状況 

無料メルマガ遂に開始!!株から先物・オプション・CFDまでブログでしか書けない情報もアリ!





会員になられると会員制の掲示板へアクセス出来ます。
お試しで掲示板へログインされたい方は随時お問い合わせ下さい。


ブログ変わりましたよ~♪
是非こちらをブックマークにいれておいて下さいね~♪
どうぞ宜しく御願い致します!



お疲れ様です!!!


日経は直近戻り高値を更新!!!!!!!



というわけで、久しぶりにイケイケドンドンの日経が見ることが出来ましたね。
マーケットの息吹を感じることが出来ました。
今のマーケットがどのように思っているのか、簡潔ですが、会員メールに書かせて頂きました。


そしてC160を17日のドン安値で買い推奨致しましたが
(26円)

今日2番目の目標値である15600円に到達!!!

26円→90円まで伸びましたー。

オプションでこれがあるから面白い。


日経平均株価はレジスタンスラインをことごとく突破。
ただ、25-75日線のデッドクロスが出現しています。

これは要注意。

秘密記事ではそのあたりに触れて全データ出して見ますよー。


本日はFOMCというわけで、短いですが以上!
















なお、全コース募集していますので
OP300.スイング、株ビギナー、デイトレ、、などもお待ちしております!

特にデイトレは100%以上の上昇をもぎとっています。
正直、この相場でボラをつかみにいったことが凄いです。


OP300も勿論絶好調!
下落局面に負けずしっかりと含み益ですよー。
OP300の全成績は下記からご覧になって下さい。
OP100との違いは「売り建て枚数」と「担当者」と「証拠金」の違いです。
http://ameblo.jp/shinjuku-karankoron/




OPコースの「売買シグナル」の破壊力と実績全てを
記事でまとめています。
興味ある方は是非こちらへ。





















以上!






↓出来ればクリックに協力を御願い致します↓



先物・オプション ブログランキングへ



以上♪







『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。


初心者の方は下記口座を開設か入れ替えたら専用スタッフが売買のサポートしてくれますよー。

☆OP100コースの方、先物・オプションをする方はここで口座開設したほうが絶対お徳です☆

理由は圧倒的なサポート力!!!!初心者に優しすぎます。
もともとSBI口座を持ってる方も口座を移し替える事ができますのでそのときはご連絡ください。

SBI_bunner.png

相場状況 



今日の出来高。割りとヤバイです。

10291111.jpg


『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。

相場状況 

無料メルマガ遂に開始!!株から先物・オプション・CFDまでブログでしか書けない情報もアリ!





会員になられると会員制の掲示板へアクセス出来ます。
お試しで掲示板へログインされたい方は随時お問い合わせ下さい。


ブログ変わりましたよ~♪
是非こちらをブックマークにいれておいて下さいね~♪
どうぞ宜しく御願い致します!


お疲れ様でした~!

今日は売買シグナルを決済。
+7500円の微益・・・(苦笑

んまぁ、また次買いましょう。


今日どうして決済したのかというとコールサイドがお葬式状態だったので。。

1028C.jpg

それととある価格を超えて引けそうになかったからっていうのもありますね。
もし、その価格を超えて引けてきたら、かなり強気になっていたのかもしれません。

その価格はこちらの記事にして
http://225sakimonoopgogogo.blog.fc2.com/blog-entry-767.html

プットサイドも平穏ですね。

1028P.jpg

ただ一発安、エボラアルゴには注意。


オプション市場もそう、現物市場もそうですが、最近めっきり売買代金が低調です。
あれだけボラがあった相場も一段落していますね。

日経平均VIは22.80まで低下。

これで安心してオプトレーダーは売ることが出来ますが、
やっぱり売るのは

アノ時のP11000円ですね。



今日の日経15分足。

1028NK15.jpg


レンジですレンジ。
まだまだフラフラ。。

日足で見ると大きな雲が上値として控えていますので
見た目的にも重たいです。


TOPIXは
1028TOPIX.jpg

こんな感じで、切り下げ、切り下げです。
もし明日落ちたらちょっと嫌なチャートになりますが・・。


今日は特に相場のコメントとしてお伝えすることは殆どありません。
あるとすればアベノミクス、政府自体がスキャンダルに包まれているという事。

こんなのつついても経済変わるわけじゃないんですけどね~。


明日は秘密記事、第三弾、UPします。
明日は皆様が恐らく大好きで、入門書にも必ずかかれているだろう

あのシグナルです。











なお、全コース募集していますので
OP300.スイング、株ビギナー、デイトレ、、などもお待ちしております!

特にデイトレは100%以上の上昇をもぎとっています。
正直、この相場でボラをつかみにいったことが凄いです。


OP300も勿論絶好調!
下落局面に負けずしっかりと含み益ですよー。
OP300の全成績は下記からご覧になって下さい。
OP100との違いは「売り建て枚数」と「担当者」と「証拠金」の違いです。
http://ameblo.jp/shinjuku-karankoron/




OPコースの「売買シグナル」の破壊力と実績全てを
記事でまとめています。
興味ある方は是非こちらへ。





















以上!






↓出来ればクリックに協力を御願い致します↓



先物・オプション ブログランキングへ



以上♪







『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。


初心者の方は下記口座を開設か入れ替えたら専用スタッフが売買のサポートしてくれますよー。

☆OP100コースの方、先物・オプションをする方はここで口座開設したほうが絶対お徳です☆

理由は圧倒的なサポート力!!!!初心者に優しすぎます。
もともとSBI口座を持ってる方も口座を移し替える事ができますのでそのときはご連絡ください。

SBI_bunner.png