おはようございます。
今日から会員様募集。
習近平国家主席やトランプ大統領が米中貿易協議に前向きな発言を発したことを好感しています。
マーケットの火消しに躍起だよね。二人とも。
トランプ大統領は香港と中国双方に配慮を見せており、香港人権法案のリスクも後退している。
今週の米国市場は感謝祭の休場から翌日はブラックフライデーとなり、年末商戦に突入する。
海外勢の参加は次第に縮小すると見られ、エネルギー不足で上値は重くなりそうです
- [2019/11/25 09:48]
- トラックバック(-) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トランプ大統領が香港人権法案に署名する見通しと報じられたことから、流れが変わった。
ダウ先物は120ドル安と下げ幅を拡大しているが、香港ハンセン指数、上海総合指数は安値圏から若干値を戻している。値下がり銘柄が1800を超えており、日経平均は節目の23000円を割り込んで推移している
中国の劉鶴副首相が「第一段階の合意に慎重ながら楽観に見ている」と報じられ、やや値を戻してきた。
- [2019/11/21 11:42]
- トラックバック(-) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
日経平均は続落中。
米中貿易協議の第一段階の合意に進展が見られません。
ドル円を筆頭にダウ平均下落の流れを引き継いでいます。
株はディフェンシス株が高い状態。
日経平均の23000円レベルは25日移動平均や窓埋めが意識されるため、押し目買いで下げ幅を縮小中。
- [2019/11/20 09:39]
- トラックバック(-) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
夜間。高値更新。
円安と株高が16時10分から。
特にヘッドラインがなし。
- [2019/11/18 16:33]
- トラックバック(-) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
ダウ平均は222ドル高の28004ドルと初の28000ドル乗せとなった。
しかしシカゴ先物終値は23365円と反応が乏しく、日経平均は小動きのスタート。
23360円が今の処上値抵抗線。
- [2019/11/18 10:36]
- トラックバック(-) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
おはようございます。
昨日後場終盤の日経平均の上昇にはやや違和感があったため、調整安のスタート。
米国市場ではダウ平均が前日比変わらずとなり、2014年以来、非常に珍しい。
米中通商協議への期待と高値警戒感との綱引きが続いており、東京市場の動きも小さくなりそう。
- [2019/11/13 09:58]
- トラックバック(-) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
上昇ボロ株。目立つ。
あまりよくない。。。
- [2019/11/12 10:26]
- トラックバック(-) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒
パスワード入力
- [2019/11/12 09:56]
- トラックバック(-) |
- コメント(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
米国市場はベテランズ・デーで市場参加者が少なく、香港情勢の悪化で下落していたが、ボーイングの上昇だけで、ダウ平均を100ドル以上押し戻した。香港情勢が円高方向の動きを助長しているが、東京市場では消化難で高安まちまちのスタート
- [2019/11/12 09:29]
- トラックバック(-) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
中国が第一段階の合意文書署名には既に引き上げている関税の段階的撤廃を主張しているが、トランプ大統領は否定。
ダウ平均は下落して推移したが引けにかけて上昇しており、日経平均も5日続伸のスタート。ホンダは一転減益予想に下方修正したが、1000億円の自社株買い評価で大幅高となっている。
日米金利差拡大で為替は1ドル=109.20円台の円安が続いている。
- [2019/11/11 09:38]
- トラックバック(-) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲