暁投資顧問の
手法と情報
、見解
毎日無料で解説中!
株・先物・オプション・銘柄情報までブログでしか書けない情報を提供中
ブログでは書けない事をお伝えします!!
無料メールマガジン銘柄も抜群の成績!

無料情報多数そろえております。
登録は今すぐ↓から
プライバシーポリシーはこちらから。メールのお問い合わせはクリック!メールフォームが開きます!◆◇暁投資顧問の公式HPです。◆◇
https://www.akatsuki-toushi.com◆◇暁投資顧問を利用したお客様の声、まとめてみました。◆◇
http://www.akatsuki-toushi.com/news/voice-all/\\\
当コース概要のHPが出来ました///



暁投資顧問がついにYahoo!デビュー!http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/specialist/yoso/5114
2017年のまとめ!成績は・・・こちらから
http://225sakiopgogogo.com/blog-entry-4004.html暁投資顧問では・・・


動画解説行ってます!YOUTUBEのチャンネル登録

https://www.youtube.com/channel/UCOfzLmXpI3qmZfV7_Cs1sYA
Yahoo!株予想で、暁投資顧問 本田(デイトレ・株プロ)が一位!https://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/specialist/performance/本日もお疲れ様でした!
暁投資顧問の無料メルマガ登録是非是非宜しくお願い致します。
森友問題、財務省の改ざんで日本のアベグジット(安倍首相退陣)の見方が
有名なファンドマネージャーですらも出てきています。
私が考えるこれからのシナリオを投資コラムとして書いていきたいと思います。
まず箇条書きで整理をしていくことが大事かと思います。
1.安倍総裁の三選は今年の九月。
今回はマスコミによって世論も相当な盛り上がりを見せており、
このまま自民党が決着をつけない限りは、岸田さんと石破さん。総理候補でしょう。
そうなったら6年にも渡る金融緩和は終了。外国人投資家も見向きもしない(とはいえグロース株はいい)
そしてその時の財務大臣が誰になるかも。
総理の三選、私は6割大丈夫と思っています。それは・・
2. 北朝鮮有事です。いつも北朝鮮有事で支持率をある程度引き上げてきた。
もし米朝首脳会談ではなく、日朝韓の三会談が行われると喉元過ぎれば熱さを忘れるではないですが
また安倍首相のミラクルC。あるいはTPPなどもあります。
兎に角安倍首相はどれだけ踏ん張れるか、アピール出来るか、手腕を発揮していることを
世論に訴えられるか。です。今の麻生大臣のやり取りはちょっと逆効果。
もう少し丁寧に、そして心の底からの謝罪をするだけでいい。
3.野党が政権を握るのであれば、徹底的に売り。売りで資産が築けるほど売り。ですが
私は9割無し。と見ています。
ネットを見ても、私の住んでいる郊外の住んでいるママ友、パパ友、
今の世論は野党に任せたいとは思っていない。ただ安倍さん、あるいはあきえ夫人にうんざりしている
だけで、(それもマスコミの偏向報道のおかげ)任は受ける事はないでしょう。
だから自民党の頭だけ替える。そうなるとオリンピックまでは大丈夫。4.果たして森友問題での最悪なシナリオはどこか?
麻生大臣辞任で20000円割れはある。
今アベノミクスの焦点は、金融政策から財政政策ですが
その財政再建を担っているのが麻生大臣です。
麻生大臣はリーマンショック時、世界を救ったとされる金融の剛腕。
金融財政で自民党を選ぶなら麻生さん無しでは難しいです。
そして安倍首相の腹心中の腹心です。金融緩和を続けていくことは今の日本の脱デフレには
必要不可欠。経済指標の好転も殆どこの経済成長、経済政策で進んでいきました。
有効求人倍率は史上最高。売り手市場になり、GDPも順調、株価も、配当も記録的な上昇を見せてきました。安倍首相がおやめになった瞬間1000円更に下げ
次の首相が「財政再建」という言葉を口にした瞬間に、
ドル円は10円以上の円高。
こう思っています。
5.消費増税は、財務省のリストラ、解体をしない限り、世論が許さない。
私はこのブログでも増税は何度も反対しています。
今やっている金融緩和政策の効果を減殺するからです。
もっと違うやり方が必ずあるはず。
政府が目指しているデフレ脱却にも株価にも多大なる悪影響。
と、なると、安倍首相としては、麻生大臣のポストを確約するとして
(麻生大臣を説得)
早々に増税延期を表する事。
これだったらポピュリズムは一気に傾きます。
6.ここまではあくまでストーリー。
麻生財務相は19日の参院予算委出席のため、G20に欠席することが決 まっています。
麻生大臣が国民、、ではなくマスコミに好印象を与える答弁を行う事。
そして新しい報道が出て、政権与党からの指示がないという決定的な証拠、
佐川長官の証人喚問での謝罪・・など財務省側が悪だいう世論に傾くとギリギリセーフかなと思いますが、
自民党幹部はアベグジット後のプランBばかり考えているようです。、
気さくで、人を疑う事を知らない昭恵夫人の一挙手一投足をメディアや野党が監視し
難癖をつける事は良くないです。
そして、日本には今、リーダーシップを発揮できる人物が必要です。
トランプ大統領と渡り合えるのはあのゴルフ仲間にもなった安倍首相だけ。
韓国、北朝鮮とも渡り合えるのは安倍首相だけ。色々問題がある方かもしれません。
スキャンダルも奥さんと合わせて多いとは思いますが外交と経済に関しては、日本歴代NO1だと思います。
私としても投資顧問の社長としても、一日本国民としても、安倍首相に頑張ってもらわないと困ります。