暁投資顧問の
手法と情報
、見解
毎日無料で解説中!
株・先物・オプション・銘柄情報までブログでしか書けない情報を提供中
ブログでは書けない事をお伝えします!!
無料メールマガジン銘柄も抜群の成績!

無料情報多数そろえております。
登録は今すぐ↓から
プライバシーポリシーはこちらから。メールのお問い合わせはクリック!メールフォームが開きます!◆◇暁投資顧問の公式HPです。◆◇
https://www.akatsuki-toushi.com◆◇暁投資顧問を利用したお客様の声、まとめてみました。◆◇
http://www.akatsuki-toushi.com/news/voice-all/\\\
当コース概要のHPが出来ました///



暁投資顧問がついにYahoo!デビュー!http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/specialist/yoso/5114
2017年のまとめ!成績は・・・こちらから
http://225sakiopgogogo.com/blog-entry-4004.html暁投資顧問では・・・


動画解説行ってます!YOUTUBEのチャンネル登録

https://www.youtube.com/channel/UCOfzLmXpI3qmZfV7_Cs1sYA
Yahoo!株予想で、暁投資顧問 本田(デイトレ・株プロ)が一位!https://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/specialist/performance/月間負けなし!
平均900円勝ち!
今年500万勝ち!
暁投資顧問がお送りする1時間足トレード。
ご苦労様でした~。
SQ値は22820円になりました。
皆が1週間前に予測していなかったSQ値となったようです。
だって私も1週間前は22500円くらいかな?と思っていたくらいですからね。
そこから320円も上がったと。
しかもダウやナスダックの需給の好転、世界的なリスクオンの流れに乗ったこともあって
22820円で6月のメジャーSQ値は決まりました。
OP100コースはというと、今月はすこぶる好調でした。
相場観は戻り売りといってから300円以上上がってしまったので
相場観は外れてしまいましたが、成績自体は好調。
こちらの記事ではサラリーマン専用トレードについて記載しました。
久しぶりにポジションALL公開。
相場観は外しけど、サインは全て当たりました。
手法も全て当たりました。
大衆心理を利用した先物のトレードでは勝ち、
大人の先物手口分析サインでも勝った。
つまり、簡単に申し上げますと、
個人投資家が売ったところから400円も上がったし
大口投資家が買ったところから400円もあがったし、自分で配信してなんですが
めちゃめちゃ儲かる手法だなと改めて思った次第です。
6・25日に次の会員募集があります。
受け取ってみてください。定期配信で無敗です。
22690円で売った先物は22000円近くで買い戻すなど
、22000円が底値だと
判断。
素晴らしい天と底当てトレードでした。
そこから先物を購入したり、大衆心理の買いや大人の先物手口分析なども要所で当てることが
出来ました。
ただいつでも相場観は戻り売りとお伝えしていたので、自分的にはそこだけが引っかかっていましたね。
おすすめポジションは+110万
GSのモノマネトレードも+25万円
サラリーマン専用トレードも+140万。
特にGSの噂のモノマネトレードで出している値はずっと当たっていましたね。
日経平均はこんな形になっています。

いや~な形になっています。
前日の出来高もローソク足も包み込む上髭付きの陰線は
気を付けなければいけません。
ちょうどメジャーSQだということからも
短期天井と一旦考えながら、トレードを。
ま、SQに向かって駆け上がってきた。そんなことが見て取れます。
海を隔てたNYの小型株指数ラッセル2000は新高値更新していますが
日本のラッセル2000と言われるTOPIX1000はどのようになっているでしょう?
見てみます。
こちら。

あら不思議。新高値更新とまではいきませんが堅調「だった」。
今日でお役御免ではないですが、日経平均と同じチャートパターンをしています。
見るポイントさえ少しズラしてみると
世界的なファンダメンタルズの好調さに乗っている日本でした。
だから、カジノ銘柄も今日もこんなに高値更新。

だから株プロコース購入してっていったでしょう。
いきます二倍へ。
何はともあれ今月のSQ値も
結局このデータ投資で当てることができているので、
オプショントレーダーは必ず見てみて下さい。
参考になると思います。
実際の今日のオプション出来高は萎んでいますので
少し緩む一週間になるかも。
米朝首脳会談も含めてね。
コールと

プットです。

プット警戒感出てない?
大丈夫?
大型株を見てみましょうか。
トヨタ

そしてソニー。

いずれの銘柄もSQ、あるいは昨日が天井となっているので
なんのこっちゃ。
ズッコケです。