fc2ブログ

225先物 トルコ 

さて、落ち着いてきたので、真面目にブログを。


昨日は全然ブログ更新出来なかったので。今日リベンジ。

リベンジと言えば、225先物1時間足トレードは先月+1180円抜き。
今月は22690→22280でマイナス410円でしたが
昨日リベンジ 22280→22920.+360円。



またダウCFD売りも+500$取れました。(あかつきコース)

あかつきコースは初月が無料。これも今月末に募集します。


トルコでしが日本の個人投資家にも波及していってます。
ここ数年高い金利を背景にFX取引などを通じたトルコリラの売買や、トルコリラ建ての債券や投信の購入かなり
あったようで、(読者の方もいらっしゃいますか?)このトルコリラの急落で個人投資家の損失は拡大。
ライジングなんちゃらなんかの投信も見た目の高金利に頼って膨らんだ新興国関連の投資商品を敬遠する動きが出ると思います。


となると、証券会社の収益は投資信託の販売数とも直結していますから
証券会社にはネガティブですね~。暫くは。

こんな感じで連想ゲームをしていくと、今日どうして証券会社が騰がっていないかも分かります。

そして欧州初の金融危機っぽいのに金がおかしい。
(金融危機といっても私は全然そんな感覚はないのですが、朝刊やメディアがそう煽っています)

金は普通リスクに対して上昇を魅せるのですが、一切騰がっていません。

つまりどこかが売っていると。。

このケース、過去を振り返ると、商品も指数も全部売られたのはリーマンショックがあった2か月前の夏とそっくり。。。



トルコは通貨安なので海外ブランド品は激安セール。
だから、トルコに旅行⇒ブランド品調達⇒帰国後、大黒屋で売却。



なんてスキームもきっとお盆休みにやっている処あるんじゃないかなぁ~(苦笑)

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)