fc2ブログ

225先物 赤三平 

日経平均赤三平に反響があったようで。

赤三平とは通常このような定義で示されております。

三兵とは、陽なら陽、陰なら陰が3本並行して、同一の方向に階段状になっている場合をいいます。
陽線のローソク足が連続したものを酒田五法では赤三兵と呼びます。
上値および下値とも切り上げるジリ高で、大きな上げ相場の初期の段階をさします。
ただし、赤三兵でも高値圏で出現し、上ヒゲをひいてきたのは「赤三兵先詰まり」とされ上伸力が鈍いことを示します。



しかし、私達投資の窓口では、赤三平は中央値が切り上がっている事。
株価を司る3本の陽線のローソク足の中央値が切り上がっている事が一番のポイントです。

それが赤三平のもう一つの定義。

現在の日経平均にはそれが現れています。


今日はセミナーの延長戦を行いたいと思います。
また、会員様の募集も行いたいと思います!

年末が近づいてきました!
相場の変動も間もなく行われる予定で御座いますので
騰がったところはコールを売り。



延長戦の模様はセミナー参加者全員にお送りさせて頂きます。

個別セッションでは物凄いヒントを頂きました。
私が使っているMT4を少し改変するだけで、プット及びコールを・・・使って無限に儲かれる。いいね。

Mさん、ありがとうございます!
早速会員様向け動画でお送りさせて頂く予定です。

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)